飼主・ブリーダーさんへのお願い
- HOME
- 飼主・ブリーダーさんへのお願い
研究・症例の協力の依頼
当院では、先端医療機器、技術を獣医医療に応用する為に、研究に協力頂ける飼主を募集しています。全て無料です。下記の項目に関して、症例協力をして頂ける方は、E-mailにてお問い合わせください。一部、メーカーと日程を調整する為、予約になります。
皮膚科
● 集めている症例
皮膚メラノーマ、形質細胞腫、組織球腫、肥満細胞腫(小さいもの、パグのような散在型)、皮膚型リンパ腫、皮下の腫瘍・肉腫
● 集めているデータ
ダーモスコピー、皮膚科エコーによる検査法
ダーモスコピー
脂肪腫などの良性のものを可視化、数値化しながら検査したいですね。
最新の検査法のデータを集める目的です。当院に、転院の必要はありません。非侵襲的検査。
眼科
● 集めている症例
角膜障害、成熟白内障がない失明症例(網膜委縮、網膜はく離、緑内障など)、眼内腫瘍、虹彩の腫瘍
● 集めているデータ
簡易眼底カメラの性能比較、眼科エコーによる検査法
眼底カメラ
眼科エコー
眼底カメラ、エコー検査は麻酔を必要としない検査です。若齢性の失明に関しては、遺伝子もとっているので相談してください。
膀胱疾患
● 集めている症例
手術を実施していない、膀胱の腫瘍、難治性の膀胱炎等
● 集めているデータ
膀胱鏡、3D/4Dエコーによる検査法
膀胱鏡(鎮静下)
最新の検査法のデータを集める目的です。当院に、転院の必要はありません。膀胱鏡の検査は、鎮静下での侵襲的なものになります。
胆嚢疾患
● 集めている症例
手術を実施していない、胆嚢の腫瘍
● 集めているデータ
3D/4Dエコーによる検査法

最新の検査法のデータを集める目的です。当院に、転院の必要はありません。非侵襲的検査。
心臓疾患
● 集めている症例
フィラリア症、先天性心疾患、心筋症
● 集めているデータ
3D/4Dエコー、11誘導心電図検査法

11誘導心電図測定
最新の検査法のデータを集める目的です。当院に、転院の必要はありません。非侵襲的検査。
不整脈疾患
● 集めている症例
失神症例、ARVC、MRに付随する不整脈など、あらゆる不整脈症例を集めています。
● 集めているデータ
iphoneを使った、自宅での飼主による簡易心電図測定(iphoneECG)、ホルター心電図検査
iphoneを使って簡単に心電図が自宅で測定可能です。この機器は、ホルターにもなります。
iphoneECG測定方法
100症例以上データを持っていますが、8割のデータは、当院が飼い主に機器を貸し出して、飼い主さん自身が、自宅でホルターを装着した症例です。
最新の検査法のデータを集める目的です。当院に、転院の必要はありません。非侵襲的ですが、ホルター検査は、機械を体につけて行うため、負担がかかることがあります。
妊娠診断
● 集めている症例
小型犬(募集終了)、中型犬(募集終了)、大型犬(若干、余裕あり)
● 集めているデータ
初期(交配10日後程度)の妊娠胎のう、胎児期の心臓のエコー検査法
初期の胎のう(羊水中に1mmの胎児)
胎児期にしかない心臓の穴を確認している動画です。
胎児の心臓(ボタロー管)
胎児のエコー
出産介助はしません。最新検査法のデータを集める目的です。当院に、転院の必要はありません。非侵襲的検査。
犬の雌雄産み分け法の検討
● 集めている症例
募集終了
犬種特異的な疾患
・ボクサーARVC
・M・シュナウザーの除脈性不整脈
・ブルドッグ(突然死の死後検体)
・ドーベルマンの拡張型心筋症




ブリーダーさんへ
MR以外の先天性心疾患を発症する系統を探しています。全ゲノム解析に、ご協力下さい。主治医の診断があれば、遺伝子検査のための採血をお願いします。